スポンサーサイト
2013.12.14 Saturday
一定期間更新がないため広告を表示しています
- - -
女性の美しさ
2010.08.21 Saturday
本日、久々に絵を見に外出いたしました。
行き先は、アルフォンス・ミュシャの展示会。
もともと、ポスター作家でアール・ヌーヴォーの画風を得意とされた作家さん。
高校の頃、その細密画と紋様、女性の美しさに溜息をついたものでした。
今回はリトグラフを鼻息がかかるくらい近くで堪能しましたよ〜。
嬉しいぞ!
ゾディアック(黄道十二宮)が有名かと思い、やはり素晴らしかったのですが。
私が今回とても気に入ったのは「四季」の連作と、「芸術」の連作でした〜。
特に「四季」の中では 春!「芸術」の中ではダンス!
『春』は女性らしい、まろやかな肢体と、正面を向いた美しい瞳がとても印象的でした。
『ダンス』は躍動感に満ちた動きが、髪や布の動きの細部まで表現されていて溜息ものです。背中を反っているので、肩甲骨の動きも描かれているのに写実的すぎず、やはり女性の美しい仕草を切り取ったような構図。
ミュシャは、ポスター作家でもあるので、メインの絵の周りの装飾も見所ですよね!
もともと細かい紋様は大好きなんですが、どうやったらあんなに美しく色と構図を組み合わせられるのか・・・。
やっぱり美しいものは素直に感動できるものなんだなぁと思った一日でした。
スポンサーサイト
2013.12.14 Saturday
- - -
comment
この記事のトラックバックURL
http://hon-no-umi.jugem.jp/trackback/33
trackback